【沖縄の子供写真館】安いと評判!お得な写真館3選
子供写真館での撮影を検討している方で、お得な写真館はどこなのか、気になっているという方は多いのではないでしょうか? お得なセット料金やキャンペーンを活用することで、価格以上に満足のいくサービスを受けることができます。
当ページでは、そんなお得でリーズナブルな沖縄の子供写真館について、
・お得なセット料金やキャンペーン内容
・各写真館の料金システム
・撮り直しやその他お得な情報
これら3つの軸で比較・厳選し、沖縄でお得な料金で撮影するのにおすすめな子供写真館を3選ご紹介しています。
このほかにも、撮影にかかる値段の相場や画像データの購入についてもご紹介しているので、お得な写真館を検討中の方はぜひ参考にしてください。
れもん館

住所 | 沖縄県那覇市西3-5-1 |
電話番号 | 098-866-0753 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
れもん館の強み
れもん館は、県内最大数となる6店舗を展開している、地域密着型の写真館です。キッズベビーフォトをはじめ、マタニティフォトや家族写真まで幅広く対応しています。 沖縄のきれいな海や自然を背景に撮影する「ロケーションフォト」といった、地元ならではの撮影も魅力です。
お得なセット料金が豊富に用意されているので、価格以上に満足できます。平日撮影やその他キャンペーンを活用することで、さらにリーズナブルな価格で利用できるのも大きな特徴です。
おすすめポイント
キャラクター衣装なども豊富に用意されているので、ぜひチェックしてみてください。見た目が華やかな着物「琉装」を着て撮るなら、地元沖縄を知り尽くしたれもん館で。
スタジオマリオ

住所 | 沖縄県那覇市おもろまち3丁目7-16 |
電話番号 | 0120-753-700 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 年中無休 |
スタジオマリオの強み
スタジオマリオは、全国約350店舗、県内に2店舗を展開しています。キッズベビーフォトやマタニティフォトをはじめ、十歳の祝いや十三祝い、大人の記念日撮影などの幅広いメニューを揃えています。 衣装に合わせた約2,000通りのコーディネートを提案してくれるので、子供の魅力がたくさん詰まった写真を撮ることができます。
特別な研修を受けたプロのスタッフが子供の最高の笑顔を引き出してくれるので、人見知りの子供でも安心。泣いたり疲れたりでうまく撮影できない場合でも、無料で撮り直しが可能です。
写真専門店「カメラのキタムラ」の運営だからできる高画質プリント技術で、大切な思い出をたしかな品質で残すことができます。
衣装代、着付け・ヘアメイク代はいつでも無料。撮影料+商品代の料金体系で、データや写真集がお得なセットになった各種セット料金が充実しています。
おすすめポイント
撮影した画像はモニターですぐにチェック。お好きな写真を家族全員で選ぶことができます。
写真選びはその日決められなくても、改めて別の日にすることが可能です。
年賀状はもちろんフォトブック、SNSにもすぐにアップできて便利です。子供のかけがえのない成長記録もデータで残しておくと、よりいっそう安心。
画像データは大人になってからも大活躍!例えば結婚式のスライドショーなどで使用ができて、幼い日の思い出が色鮮やかによみがえります。
くつろぎの写真館フォトリア

住所 | 沖縄県那覇市おもろまち3丁目7-16 |
電話番号 | 0120-753-700 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 年中無休 |
くつろぎの写真館フォトリアの強み
くつろぎの写真館フォトリアは、沖縄県沖縄市胡屋にある撮影スタジオです。マタニティフォトやニューボーンフォト、キッズ写真の撮影を専門としています。90坪の広々スタジオでのんびり楽しく撮影できるのが特徴です。
店内はモデルルームのような空間のスタジオで、何気ない笑顔を写真に残せるおしゃれな写真館です。
また、子供撮影経験が豊富な女性カメラマンが撮影を担当しており、特に人気なのがマタニティフォトとニューボーンフォトの2つです。周りの目も気にならない環境で、自然体でのびのびと写ることができます。
おすすめポイント
子供写真館での撮影を検討している方で、お得な写真館はどこなのか、気になっているという方は多いのではないでしょうか? お得なセット料金やキャンペーンを活用することで、価格以上に満足のいくサービスを受けることができます。
子供写真館ではどれぐらいの値段・料金がかかる?
入学式やお宮参り、マタニティーフォトなど思い出に残しておきたい瞬間をアルバムに残せる写真館。ただし、プロのカメラマンに撮影を依頼するとなると、気になるのが費用ですよね。
ここからは、写真館に撮影を依頼することでどれだけの料金がかかるのかをまとめていきましょう。
撮影料は?セット料金に含まれる?
まずは写真館に依頼する際の基本的な料金について見ていきましょう。写真館に依頼する際の費用はおよそ決まっています。撮影や写真の現像にかかるプリント代、フレーム代、アルバム制作代、パソコンにデータを保存するための費用です。
フレームやアルバム、データは注文すればお金がかかるものなので、注文しなければ費用がかかる事はありません。ただ、撮影やプリント代は必ず必要となる費用です。撮影費用はおよそ3,000円前後が目安です。
写真館のお店のほとんどは衣装代が無料で、何着でも試着できるようになっています。撮影料金は3,000円前後が相場なのですが、プリント代は種類によって異なります。
一般的なサイズである2Lの場合は1枚あたり約3,000円、四つ切りの場合は約6,000円、全紙の場合は約1万円が相場となっています。基本的にプリント代にかかる料金は、どのお店でもあまり変動はありません。
プリント用紙のサイズによって値段が変わってくるので、一概に撮影料+プリント代でいくらかかるとは言い切れません。
その他商品代、追加オプションの値段は?
ここからはデータやフレーム、アルバム料金の相場を見ていきましょう。子供の特別な瞬間を写真に残せるのですから、素敵なアルバムに残したいと思っている方もいるでしょう。アルバムにもいくつかの種類があります。
フォーマットに写真を入れて1枚にまとめて印刷し、その枚数を増やしていくものと、従来と同じように写真を貼り付けていく方法の2種類が一般的です。どちらとも約5,000円から8,000円程度が相場だと言えるでしょう。
データ料金は基本的に約5,000円が相場となっています。CDで焼いてもらうか、専用サイトから自分でダウンロードするかどちらかの方法を選ぶことになります。
お店によっては1枚1,000円で写真やデータを追加でもらえることもあります。さらに、フォトスタジオによって一定の金額を購入しなければデータがもらえないことも。事前に確認しておきましょう。
セット料金はお得
写真館に置いて金額に差が出るのは、どれだけの写真をどのサイズで、どの種類を購入するかです。費用を抑えたいならセットプランになっているものを選ぶと良いでしょう。
瀬戸購入ではいくつかのカットを組み合わせて1枚の用紙にしたり、複数のデザインデータの中からフォトフレームを選んで写真を合成したりできます。記念日にふさわしい、とっておきのアルバムができますよ。
ただし写真館によっては着付け料金がオプションとなっていたり、上記でもお伝えしたように一定金額購入しなければデータをもらえない場合もあります。その写真館がどのような料金設定を設けているか、事前に確認しておくことが大切です。
子供写真館を安く利用するには?
子供の大切な瞬間を写真やアルバムに残したいけど、やはり気になってしまうのが費用。できるだけ費用を抑えたいと考えている方もいるでしょう。
ここからは写真館を利用する際に、費用を安くできるポイントをご紹介していきます。
各社の代表的なセット料金を比較
子供写真館を安く利用するために、各社の代表的なセット料金を比較していきましょう。
まずはスタジオマリオからです。スタジオマリオでは平日土日限らず、撮影料は3,300円(税込)です。希望撮影テーマが複数ある場合は、2つ目以降の撮影料金は基本的に半額となります。
それにプラスして単品商品もしくはセット商品を購入すれば商品代がかかります。スタジオマリオでは豊富なセットメニューを扱っており、それぞれのプランによって料金に変動があります。
例えばお宮参りのデータよくばりセットだと、写真データ20カット+写真集で5万5,000円(税込)、撮影料が入って5万8,300円(税込)となっています。入園入学セットだと写真データ20カット+アルバムが付いて5万5,000円(税込)、撮影料が入って5万8,300円(税込)となっています。
続いてれもん館の料金設定を見ていきましょう。こちらも撮影料は3,300円(税込)となっています。れもん館でもお得なメニューが揃っており、中でもコスパに優れているのが「最強パック」です。
オリジナル6ページ写真集一冊、キーホルダー2つ、四つ切り写真2枚台紙付き、CD-Rが付いて2万1,780円(税込)となっています。セットプランの中ではトップクラスに安い金額だと言えるでしょう。
3つ目はくつろぎの写真館フォトリアです。フォトリアでもお得なセットプランがたくさん揃っています。例えば百日プランなら衣装2着、6切り二面台紙、木製6つ切り額、L版5枚、ストラップ2つ、原本データがついて1万9,800円(税込)となっています。
七五三プランの場合は衣装1着、6つ切り二面台紙、木製6つ切り額、L版5枚、ストラップ2つ、原本データCD 3カットが入って2万5,000円(税込)となっています。
写真館の料金が安くなる例・高くなる例
写真館の料金が安くなったり、高くなったりと変動するのはいろいろな条件があるからです。例えば時期や曜日。ピークシーズンや土日祝日だとプラン料金も高くなりがちです。
逆に平日やオフシーズンだと安く撮影できる場合があります。また、持ち込み衣装やレンタル衣装においても高くなったり、安くなったりする場合があります。
写真館によっては衣装の持ち込みやブランド着物などの特別な衣装を着用する際は別途料金を請求しているところがあります。逆に、無料でレンタルできる衣装や、持ち込み料が無料の写真館であれば、安く撮影できるのです。
安く済ませるには?平日料金やセット割引を利用しよう
安く費用を抑えたいなら、平日料金やセット割引を利用してみましょう。子供写真館にはピークシーズンとオフシーズンがあります。
当たり前の事ではありますが、ピークシーズンはセットプランが高くなる傾向にあります。オフシーズンは逆に安くなり、土日祝日や平日などでも料金が変動してきます。安く利用したいならオフシーズンの平日を狙ってみてください。
また、写真館によってはセット割引を設けているところがあります。セット割引にはレンタル衣装が無料だったり、持ち込み料金が無料だったり、お得なデータがセットになったりと、写真館によって異なります。
事前にどんなお得なオプションが揃っているか確認しておきましょう。
子供写真館で撮影したデータはもらえる?
せっかくプロのカメラマンに撮ってもらうのですから、できるだけたくさんの写真データが欲しいですよね。画像データさえあれば、自分でアルバムを作れますし、写真も現像できます。
データとして保持しておけば劣化もしないので、いつまでもきれいな状態で特別な写真を残しておけるでしょう。では、子供写真館では撮影したデータをもらうことはできるのでしょうか。
データディスクはセット料金に含まれる?
実は写真館ではそんなに簡単にデータを販売してくれるわけではありません。ただ、それも以前までの話。今ではたくさんの写真館がデータの販売を行っています。
ただ、画像データは購入した写真のデータ分しか基本的には販売してくれません。スタジオアリスやれもん館、フォトリアでは、セットプランにデータが付いています。セット料金に含まれているので、別途追加で費用がかかる心配はありません。
ただし、セット内容によってどれだけのデータがもらえるかは異なるので、事前に確認しておきましょう。
基本的には使用したカットのみ?
上記でもお伝えしましたが、基本的にもらえるデータは使用したカットのみとなります。画像データだけが目的なのであれば、同じ写真が使われたグッズは購入しないようにしましょう。
同じ写真が使われたグッズを購入すると損してしまうので、おすすめとは言えません。少しでもお得に写真館を利用したいなら、同じ写真を使ったグッズではなく別の写真を使った靴を購入しましょう。
具体的な金額やセット情報
ここで具体的な金額やセット情報をお伝えしていきましょう。
スタジオアリスでは画像データ1枚につき5,500円、データダウンロードは購入条件があるものの3,300円、CDデータも条件はあるものの5,500円となっています。
スタジオマリオが1枚の画像購入で1,650円、2枚以上の画像を購入する場合は1,100円、データダウンロードは対応しておらず、CDデータの購入は5,500円となっております。
れもん館ではお得なセットプランがたくさん揃っており、データもその中についています。スマイルエンジェルプランの場合はデータが25カットも付いて、5万5,000円、スマイルキッズプランも同じくデート25カットが付いて6万6,000円となっています。
セットやキャンペーンを利用してお得に子供写真館で撮影しよう!
お得に子供写真館で撮影を楽しみたいなら、セットやキャンペーンを活用してみてください。大切な子供の特別な瞬間を残せる時間ですが、それでもできるだけお得に利用したいもの。
商品単体だとどうしても割高になってしまうので、セットプランを活用すればお得に利用できます。写真館によってプランの内容や料金は変わるので、比較した上でどこの写真家を選ぶか決めると良いでしょう。
また、セットプランの中にデータが付いているプランを選んだ方が、たくさんの写真を手元に保存できますよ。